青春18切符の旅、安浦、松山、桜見物-15 ユースホステルで晩飯

さて今からユースホステルに戻って、晩飯だ。
地図の上ではかなり近い。しかし実際はえらい坂が待ち構えている。
こんな階段を上っていかんとあかんのだ。
上には伊佐爾波神社と言うのがあって、その横の方にホステルがあるのだ。
階段は135段もあるそうな。結構息が切れる。
やっと登り着いた。上から見たらこんな景色。
なかなかのもんだ。
この神社はこれが名物。と言うわけでもないんやろけど、上ってみれば普通の
神社だ。その奥を抜けて、駐車場の横を右に曲がると普通の道路にでる。下か
らはくねくねと曲がった一般道もあるんやけど、階段を上った方がしんどいけ
ど近道だ。道路にでたらテニスコートの横をまっすぐに進むとユースホステル
が待っている。
まっ黄色のちょっと変わった外観やけど中はいたって普通のホステルだ。
正式には「松山神泉園ユースホステル」と言うそうだ。何で神泉園って言うん
かはわからんけど、何となく置いてる本が宇宙関係みたいなスピリチュアル系
みたいな感じがしたんと、「どっか足が痛いとか無いですか? これやったら
直りますよ」とかでスプーンみたいな装置みたいな?ものを見せてもらったり
したんで、ご主人がそういうことに凝ってはるんかも知れんと思った。
もちろんそんなんでどうということは何もなくて、時間がきたらご飯が始まる。
ここのお母さんなのか年配の方がいてはって、その方が作られたのか丁寧な食
事がならんでる。ご飯も玄米や麦飯も選べるようになっていてええ感じだ。
当然ビールを飲みながら頂くのであるんやけど、ハウスワインのようなものが
あってそれも気になる。
安くておいしい。
お風呂もあるようやけど、道後温泉を満喫してきたんでこのまま寝てしまおう。
明日は朝から又、青春18切符の旅だ。
帰りがてらに讃岐のうどん屋さんを2軒はしごして帰るのだ。
より大きな地図で 松山城花見 を表示
ブログランキングに参加しています。もしよかったらポチンとお願い致します。
にほんブログ村
ありがとうございました。
-
前の記事
青春18切符の旅、安浦、松山、桜見物-14 道後温泉に入る 2014.06.02
-
次の記事
大阪、堺筋本町、「廣長」の天丼 2014.06.04